2012年2月26日日曜日

体調不良がやばい

いままで健康だけが取り柄だった私ですが、激烈体調が悪くて困っている。平日はなんとか出社していますが、週末は48時間寝ているていたらくですよ。もうこのまま社会復帰できないんじゃないだろうか..とおびえています。ブランケットでパソコンに向かう姿は完全に引退した老人。花粉のせいか、事務所におばけがいるせいか、厄年なのにお祓いしてないせいか、原因はわからないけど激烈だるくて寝床から起き上がれない。こんな感じで社会からフェイドアウトしていくのもまあいいかもしれん..

写真はハンブルク美術館のサイ・トゥオンブリー部屋!いいわー。億万長者になったらこんな部屋作りたい

2012年2月23日木曜日

やる気が出ない


全身に力が入らず、何をする気も起きないのでひたすらぼーっとしている(一応出社して脳髄反射的に電話とかメールはしているんだけどほぼ頭の中が空っぽに近い)。これは何だ.. 霊障?花粉?鬱病のなんか?単に気合いが足りないのか?なんかきれいな海とか見たら治るんだろうか。

2012年2月20日月曜日

パワハラ


会社に白井という多摩美の女子がアルバイトに来ている。多摩美でメディアアートとかやっている女子なのでコーディングとかデザインはできるがいかんせん女子力が低い。で、いま、ツイッターで女子力高い女子が「カフェでベーグル食べてます。おいしー」みたいなのをツイートしていたので

私「白井くんもベーグルとか食べるんですか」
白井「食べますけどなんでですか」
私「いま女子力高い人がベーグル食べるってツイートしてたから、女子力低い人もベーグルとか食べるのかなと思って」
白井「ひどい」

というような質問をひと通りしてからこれがパワハラというやつかと我に帰った。女子力というのはどうやったらあがるんだろうか?

2012年2月17日金曜日

pinterst

pinterestにハマって廃人になりそう..もうtwitterもfacebookもいらない!!!ひとりでリピンしまくってれば幸せ!ポイントもなんももらえないけど、ひたすらかわいいイメージをせこせこ集めて、たまに他の人にリピンされるとうれしい。tumblrみたいに勝手に面白画像が流れて来るってのとは違って、もっと能動的に自分の気持ちよいとこだけを再確認してる感じ。

好きなイメージのギャラリーが作れる、てことなんだけど、そんなのフォトギャラリーサービスとかを使えばよいってことで、別に今までもあったのだ。なんでこんなにpinterestにはまるのかというと、使いやすいブックマークレットとギャラリーの妙につきる。あとは自分が集めたイメージを勝手に流して、ぼんやり眺められる機能がつけば完璧だ。

でも一番大きいのは、pinterestを通してグラフィックデザインとかイラストとかが今でも機能しててほんとうにかっこいいデザインが日々生まれてるんだなあと思ったこと。マジで目頭が熱くなってきた。世界は驚きに満ちている。スレてた自分の忘れていた情熱が取り戻せたというか。インターフェイスっつーのはほんとうに大事だなあ。

永久凍土


シベリアを覆う永久凍土







見渡す限りに山が広がり、どこまで行っても人が住んでる気配がない。このあたりに動物はいるんだろうか?山をえぐるように幅の広い川が流れていて、氷と雪で覆われている。真っ白な川は凍り付いた牛乳がたまっているようだ。ここに落とされたらどうなるんだろう、とか、シカの親子が震えながら住んでいるんだろうか、とか考える。

もう一つのお気に入り上空は、北欧のフィヨルド。紺色の海の上に、宝石のようにカラフルな家がちょこんと乗っかっている。

2012年2月11日土曜日

ラブレターフロムパリ


世界で一番かわいい女の子こと前田ひさえ嬢の誕生日に偶然パリにいたので、パリからひさえくんにラブレターを書いた。ひさえくんはおばあちゃんになっても永遠にかわいいと思う。そんなひさえくんのいるユニット「kvina」がバレンタインフェア「kvinaのバレンタインーkvina Valentino(クビーナ ヴァレンティーノ)—」をCLASKA Gallery & Shop “DO” 渋谷店でやってます!めっちゃかわいいっぽい。kvinaのグッズで愛を伝えてみないか!

2012年2月8日水曜日

Apfelringe


ドイツで一番おいしい食べ物!!!それはApfelringe、乾燥りんごチップスである!!たべごこちはしなしなとしたスポンジのような、それでいて林檎の味がほのかにする不思議な感じ。干し柿?みたいなものなんでしょうか.. もうdmで買ってきたのがなくなりそうで泣きそう。ベランダでりんごかわかしてもこんなふかふかの食感にはならないだろうなあ。あーまたドイツ行きたい!