テーマは30種類くらいあって、好きなものを選べます。単に色が変わるものや、「小石」などつげ義春くらいしか使わなそうなものまでいろいろあります。
私が感動させられたのは「ティーパーティ」というテーマ。中国風のおうちで、お茶を入れているキツネちゃんのイラストがかわいらしいので選んでみたのですが…
なんとコレ、イラストが時間帯によって変わるようにプログラムされているんです。ユーザーの居住地(自分で選択する)の現地時間に合わせて、きつねちゃんのおうちの風景も変わります。お昼どきにはお茶と点心を食べていて、夜になるときつねちゃんのお庭でオバケが碁を楽しんでたりします。2:37現在、キツネちゃんは起床して太極拳をやっています。ネタも日々追加されているらしく、しばしば変わるので、メーラーを覗くのが楽しみになりました。わたくし、このできごとに腰が抜けるほど感動しました。無味乾燥であたりまえだったメーラーが、一瞬で楽しいガジェットになってしまったのです。それは見慣れた景色が永遠に変わる瞬間でした。こういうツールにかわいらしいテンプレートが用意されているのは珍しくありませんが、リアルタイムで変化し続けることができるなんて。しかも、ソフトの入れ替えもなしに。googleはLiveryだっけ、セカンドライフみたいなやつを早々にクローズしてましたけど、このキツネちゃんのほうが私にとっては断然リアルなバーチャルフレンドです。
クリエイティブのアイデアが出尽くしているなんて言っているのは誰でしょう?変わるのはモニタの中の世界だけ?そうじゃないと思います。クラウド・コンピューティングって良くも悪くもスゴい。人間の可能性は無限大です。




.jpg)


